“ワクワク! エンジョイ! モリタくさん!!”
ふれあいワーカーズ®所長の森田です。
第23回NHKハート展が開催されていることで、さっそく生で鑑賞しに行ってまいりました。
ところは静岡県のグレンシップというところです。
大きな施設でコンサートや会議、展示会等で使用されているという静岡でも最大級の施設です。
障がいのある方がつづった詩に、著名人やアーティスト、芸能人等がつくったアート作品を組み合わせた展覧会となっています。
一つの詩とアートに気持ちを傾け心をめぐらす…。日常とは少しかけ離れた別世界に来た気分です。
数あるところ、こんな作品も!(トイレットペーパー)。またいつもの朝が始まるという意味ですかね。
一人ひとりの感性豊かな詩とアートの世界。みごたえたっぷりでした!
何枚も写真を撮ってきたのですがきりがないのでこれぐらいにしておきます。
恥ずかしながらこのようなアート展があるということを数か月前まで知らずにいましたが、知るやいなや職員や利用者さんに紹介し、「詩をつづる活動」として創作活動の一部としました。
初動は早く、さっそくですが当時事業所からもこのハート展に数名エントリーしました。
次節選ばれるとうれしいんですけど…!?
吉報を待ちましょう!!
ハート展のことを詳しく知りたい方は下記URLを参考に!
http://www.nhk-sc.or.jp/heart-pj/art/heart/
最後に、同時開催されていたウィズハート展(地元の特別支援学校の生徒や児童等の出展)も非常に良かったです!!
感謝。